简体中文繁體中文EnglishFrançaisDeutsch日本語한국어Español

宮古島ダイビングBlog

Diving Station
Kanchi

ダイビングブログDiving Blog

D.S.Kanchi

5/24〜5/28日の宮古島ダイビング日記 

2024年5月30日

 

ハイサイ!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

【5/24〜28日の宮古島の天気・海況は?】

 

毎日伊良部島エリアでダイビングしていました。

下地島に行くときは梅雨明けの穏やかな風の時になりそうです。

また南西の風が強く吹く季節(カーチバイ)も来るので、伊良部島エリアや八重干瀬が多く

なりそうです

 

 

【2024年一発目の台風1号の影響。。?】

 

日にちが近づくにつれて、逸れていってくれたので、ほっと一安心でした。

私の経験では5月に何回かきたことがあって、台風の速度が早いので、直撃ですと心配だなと思っていました。。

一番影響が出そうな日は幸運にも定休日でしたので、良かったですw

 

 

【現在の宮古島の海の水温】

 

GWに一気に上がったのですが、今は26度後半ぐらいでキープしています。

梅雨時期なので、このぐらいの水温で推移するのではないかと思います

梅雨明けになると水温が28度台になり、3ミリスーツやスプリングが活躍しそうです。

 

 

 

【5/24〜5/28日のダイビングポイントデータ】

 

5/24 【伊良部島】

①ツインホール

② 白鳥埼

③ ドラゴンヒル

 

5/25 【伊良部島】 ドラゴンヒルの珊瑚と魚がいい感じです!!

① L字アーチ OR Wアーチ

② スネークホール&ハナダイの根

③ ドラゴンヒル

 

5/26 【伊良部島】

① クロスホール OR クロスチャネル

② ツインホール

③ Wアーチ

 

5/27 【伊良部島】 アカネハナゴイが見頃です!! ベニゴンベも観察♪

① 白鳥幼稚園

② クロスホール OR  タートルクロス

③ スネークホール & ハナダイの根

 

5/28  【伊良部島】 ブライスのアカメハゼをマクロ一眼で撮りたいところです。。。

① 沈船

② L字アーチ&ワープホール

③ ブライスキャニオン

 

5/18〜22の宮古島海日記 ダイビングステーションKANCHI

2024年5月24日

 

 

ハイサイ!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

【5月下旬の宮古島の天気は。。】

 

先日気象庁から梅雨入り宣言がありました。

雨は降っていますが、夜に降ったり、昼に降ったりで夜に降った時は

ゲストさん情報ですが、今年もラニーニャ現象ということで、

夏が暑く、台風が少ないかもしれないですとのことでした。

 

 

【2024年台風1号発生】

 

台風が1号が発生しました。

29日が再接近ですが、幸いにも定休日の日なので、

ボートメニューは催行出来そうです。(5/24現在)

 

 

【2024年5月下旬のダイビングポイント】

 

天気が悪かったのですが、北寄りの風でしたので、下地島に行くことが出来ました。

水温は26度後半ぐらい。3〜5ミリスーツです。

GWに急激に水温が上がりました。それから同じぐらいの水温で台風が来るので

梅雨明けまでこの水温がキープされる気がします。

 

 

【宮古島ダイビングデータ】

 

5/18【下地島】GTが好調です!

① 本ドロップ

② ミニ通り池

③ ホワイトロード & ムーンライトホール

 

5/19 【下地島】

通り池の入り口付近にスカシテンジクダイが。ツインケーブもホワイトチップいていい感じ。

① 魔王の宮殿

② 通り池

③ ツインケーブ

 

5/20 【下地島】中の島ホールの出口でアカククリが20個体!産卵でしょうか。。。

① マリンレイク

② 中の島ホール

③ なるほど・ザ・ケーブ

 

5/21 【伊良部島】

① L字アーチ& ワープホール

② Zアーチ&カメの根

③ ドラゴンヒル

 

5/22 【伊良部島】

① 崖下

② Wアーチ

③ 沈船

 

 

 

5/13〜5/17の宮古島海日記 ダイビングステーションKANCHI  

2024年5月18日

 

ハイサイ!!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

【最近の宮古島の天気は】

GWが終わって、本格的に沖縄地方が梅雨入りしそうな感じです。

昨日は曇って風が吹いている時は、意外と寒く船上で私はボートコートを着ちゃいましたw

晴れ間が見えると暖かいんですけどね〜

 

【最近の宮古島の水温】

27度前後です。深いポイントでは26度台後半になっています

岩には茶色の藻がつき始めました。

 

【海の状況は。。】

水温が上がってきている分、冬に比べて、透明度がいい時と悪い時がはっきりしています。

幼魚が沢山いて、可愛いので、マクロ用のカメラ持っていこうかな。。?と思っているところです

ロウニンアジが出るポイントやギンガメのポイントは結構近くで見れるようで、、お勧めです。

トリプルスリーも魚影が濃く、地形に行かなくてもフィッシュウォッチだけでも楽しめそうです

 

 

【宮古島ダイビングデータ 5/13〜5/17】

5/13 【下地島】ウネリありましたが、透明度は良かったようです!

① ツインケーブ

② 中の島ホール

③ 中の島チャネル

 

5/14 【下地島】 流れがありましたが、亀裂でGTのトレインが

① クリスタルパーク

② アントニオ・ガウディ

③ 本ドロップ

 

5/15 【下地島】 

ミニ通り池の光が良いです! トリプルスリーも魚影が濃い! なるほどのシードラゴンも3個体居て。。。

① ミニ通り池

② トリプルスリー

③ なるほど・ザ・ケーブ

 

5/16 【下地島】

① ツインケーブ

② 通り池

③ 中之島チャネル

 

5/17 【下地島】 ツインケーブにホワイトチップが!

① つなみ岩

② 中の島チャネル

③ ツインケーブ

 

 

今年は海日記はまとめてブログでUPしようと思います

インスタ海日記のアカウントは宮古島の陸情報やスタッフの日常などをUPいたします

 

GW明けから宮古島梅雨入り前までの海日記 

2024年5月13日

 

ハイサイ!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

【最近(5/8〜5/12)の宮古島の天気は水温は。。。】

GWが終わり、晴れの日々が続いています。

ポイントは下地島から伊良部島エリアとどちらのエリアにも行けています。

13日に雨が降るのですが、それからまた晴れの日が続いています

今年は空梅雨でしょうか。。。

水温は27度!

3ミリスーツでも5ミリスーツでも良いです

もう少ししたら、スプリングなどでも行けそうです。。

 

【宮古島での服装】

夜でもTシャツ・短パンで大丈夫です

最近は夜に蒸し暑いのでクーラーをつけて寝たりしてます

 

 

 

 

 

【ここ最近のダイビングデータ】

5/8  【下地島】

① アントニオ・ガウディ

② 一の瀬ホール

③ ツインケーブ

 

5/9【下地島】 

① 中の島チャネル

② マリンレイク

③ なるほど・ザ・ケーブ

 

5/10 【下地島】 夏のような光でした!

① ミニ通り池

② 魔王の宮殿

③ 本ドロップ

 

5/11 【伊良部島】

① スネークホール

② クロスホール

③ 白鳥埼

 

5/12 【伊良部島】 

① ツインドロップ

② Wアーチ

③ ドラゴンヒル

 

 

海日記インスタアカウントもあります

2024年GW後半戦 宮古島海日記

2024年5月7日

 

 

ハイサイ!

ダイビングステーションカンチです。

 

2024年宮古島のGW後半戦ダイビングは?

GWも後半戦が終わりました。

今年のGWは当店は後半ではなく前半が忙しかったです。初めてかな。。。

逆に後半はのんびりできて、たまにはゆっくり出来て良かったです。

ただGWは急に稼働が上がるので、夏に向けて色々準備が必要ですね!

 

 

最近の宮古島の天気と水温

水温は27.4度と3ミリスーツでもいいような水温になってきました。

私ももう少ししたらスプリングですね。今年は水温が上がるのが早いです(笑)

 

最近の宮古島の天気は晴れの日が続いています。

沖縄はGWに梅雨に入る時があるので、そろそろ梅雨入りでしょうか。。

梅雨前線が上下しますので、宮古島から前線が遠ざかると晴れの日が続きます。

 

ただ水温が高いので、2024年最初の台風に注意です。

こればっかりはいつ来るかは分からないですが、5月の中旬ぐらいに来た例もあります

 

 

GW終盤戦のダイビング

下地島と伊良部島といい感じの比率でダイビング出来ました。

例年ですと下地島方面が多いですが、今年は暖かくなるのが早いので、

伊良部島にも行きました。

今後も天気が良く、風が弱いと下地島エリア、八重干瀬エリアにチャレンジしたいところです。。

 

 

ダイビングデータ(宮古島情報)

5/3 【下地島】

① ロックビューティー

② サンゴホール

③ 中の島チャネル

 

5/4 【下地島】 少し透明度が回復! 魚の活性がいい感じでした

① 魔王の宮殿

② アントニオ・ガウディ

③ ミニ通り池

 

5/5 【伊良部島】 婚姻色の2匹のGTは健在です!

① サシバ沖

② Wアーチ

③ ツインホール

 

5/6 【伊良部島】ウミガメの季節になってきました

① スネークホール&ハナダイの根

② クロスホール OR クロスチャネル

③ Wアーチ OR  カメパラダイス

 

 

夏場は伊良部島エリアでカメですね〜

 

 

インスタの海日記アカウントでは毎日の海情報を一早くUPしております

PHONE
ご予約・お問い合わせ
Contact
booking

器材を送る方はコチラ  
〒906-0006 沖縄県宮古島市平良字西仲宗根2-5

宮古島ダイビングショップステーションカンチ

宮古島ダイビング求人インストラクター