2023年9月1日
ダイビングステーションKANCHIです。
2023年度のタンク代の値上げ、また昨今の最低賃金の上昇や燃料代の値上げにより、
再度価格を改定せざるを得なくなりました。
大変恐縮ですが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
代表 神田健志
【送迎に関して】
空港辺りから東、南の方、伊良部島大橋近く、または港から15分以上かかる場所は送迎代を頂くことになりました。
1グループ 1,100円でお願い致します。
例:空港近くのホテル(トリフィートなど)、東急リゾート、南西楽園系列
レンタカーを借りられている方はその後も観光など出来ますので、レンタカー集合をお勧めいたします。
船に温水シャワーと広めのトイレがありますので、着替えを持ってきて頂くと着替えて帰ることが出来ます。
宮古島の東の方、南海岸など送迎が不可なエリアもございます。
詳しくはお問い合わせください。
【ファンダイビング料金】
1ボート 14,300円
2ボート 16,500円
3ボート 22,000円
1ビーチ 12,100円
2ビーチ 15,400円
到着2ボート 18,700円
【ボート体験ダイビング】
1ボート 17,600円
追加1ボート 6,600円
【PADIライセンス講習・実習費】
OW 55,000円
AOW 66,000円
EAN 25,300円
【ショップツアー料金】
混み合う期間、連休は受け入れ不可になります。
料金も2024年度から変更がありますので、詳しくはお問い合わせください。
2023年9月1日
こんにちは、ダイビングステーションKANCHIです。
9月に入りました。台風シーズンに入ってますので、台風が発生した時は
ご予約のゲストさんは台風情報をよくチェックしてみて下さい。
お知らせです。
今年の年末年始の営業期間と冬期休業のご案内です。
【冬期休業】
2023年12月24〜2024年1月31日まで
2023年12月23日まで営業致します。
2024年2月1日から営業再開になります。
2023年8月29日
こんにちは、ダイビングステーションKANCHIです。
9月は台風シーズンになりそうですね。。。
お知らせです。
当店、水中ライトの無料レンタルをしておりましたが、9月から1日550円を頂くことになりました。
理由としては、レンタル用のLEDライトに不具合が多いのと、値段が上昇していることが
理由です。ガイドが明るいライトを持っているので、不安な方は近くにきて頂くか、
2人に1つレンタルしてもいいかもです。
また最近私の主観ですが、真っ暗なところはそんなにないので、自然の光を楽しむのもアリかな
と考えております。
急なご案内になり、恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
ダイビングステーションKANCHI 代表 神田健志
2023年1月23日
→ PADI以外のインストラクター、ダイブマスターも募集します
島外の方は、住居を決める前に必ずご相談下さい。
・常勤→基本給 ¥180,000-
(複数年雇用を優先採用する)
:宮古島ガイド歴、年齢、扶養者の有無等考慮します
:宮古島ガイド歴が浅い場合は、上記基本給を検討します。
*インストラクター試用期間中基本給 ¥155,000-
(住宅手当・最大3万円、要相談)
3ヶ月〜6ヶ月の試用期間となる
ダイビングガイド、講習の覚えの習熟度によっては延長もあります
総合保険は雇用期間を計算して当店がお支払い致します。
住居が決まってない方は相談下さい。
インストラクターまで取得の相談にも乗ります。
・昼食代→勤務中は当店負担。購入持参の場合一部補助
・勤務時間→8時00分~16時30分 実働7h(変動有)
・勤務時間超過→残業代を労基法に基づき支給する。
【***当店勤務以外の副業は禁止です。***】
勤務後は、心身共に体調管理やリフレッシュしてもらおう!
という考えからです。
よって、バイトの掛け持ちや友人知人の勤務外の仕事の手伝いはNG
でお願いします。(金銭が発生有無関わらず)
理由として、勤務態度や接客姿勢で疲弊してる事があからさまに出たり、
またゲストに迷惑かけたり、睡眠不足や疲労は耳抜きに支障が出る可能性
もあり業務に支障をきたします。
そして、様々な事故に繋がる可能性もあるかと思います。
また、飲食業ではコロナの感染のリスクが高く、現に他ショップでは、
Wワークのスタッフが感染した例があるので、禁止しております。
・昇給→年1回 業務能力により判断します
・国民健康保険→半額補助(契約期間のみ)
・雇用保険→有
・通勤手当→有(当店基準/マイカー通勤等に支給する。)
・家賃補助→有(当店基準にて支給する。)
・INST年会費/保険全額補助(総合保険)
(例)シーズン後に、PADI次年度更新手続月に当店が一括してPADIに支払う。
但し、採用時に年会費は支払済だが保険は未払いの場合には、雇用時に
当店がPADIに保険を支払います。
・雇用2年目以降にウェットスーツ、重器材購入→代金補助有(常勤のみ)
・ダイビング器材購入→当店スタッフ価格にて購入可。
・月休→4〜5日
・冬期休業→3週間~1ヶ月程度有→時期の変動有り
冬期休業中でも給料はお支払いいたします。(通年雇用のみ)
・年次休暇→労基法に基づく日数。
*もし年休消化出来ない場合→オフシーズン(特に12月)に年休取得する。
(昨年度例 12月8〜21日)
*年休取得の際は、年間通して予約状況の事もあるので早めに相談する事。
・PADIインストラクター(ティーチング)、ダイブマスター(他団体も可)
・要普通自動車運転免許(AT可)
・潜水士
・船舶免許(あれば)
*今回の採用は、 インストラクター、ダイブマスターになります。
*また、その他詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい!
担当 神田
Mail kanchi1515@gmail.com
TEL 090-7590‐5531
コメント|Comment