宮古島ダイビングBlog

Diving Station
Kanchi

ダイビングブログDiving Blog

D.S.Kanchi

7月初旬〜中旬の海日記 

2024年7月16日

 

ハイサイ!

ダイビングステーションKANCHIです。

梅雨が終わり、ダイビング日和が続いています。

台風が来ないので、水温30度の日が続いていますw!!

 

当店ではスタッフ3名でまわしていますので、今月は5回定休日を設けていますので、

ダイビングする日が定休日に当たった方は申し訳ございません。

 

 

【7月初旬〜7月中旬のダイビングポイント】

 

エリア的には南風が続いているので、伊良部島や時折八重干瀬のリクエストを頂くので、八重干瀬にも行きました。

基本的に地形のリクエストが多いので、伊良部島に行く日が多いです。

ゲストさんには一回の行程でポイントが被らないように、心がけています。。

最近は珊瑚が復活していて、魚が多いので、伊良部島エリアが楽しいですね♪

 

 

【7月初旬〜7月中旬の宮古島の旬な生物】

台風が来ないので、ハダカハオコゼ、ニシキフウライウオ、オリズルエビなど珍しい生物が

いたるところで見ることが出来ます。

 

 

 

【7月初旬からの宮古島のダイビングポイント】

 

7/6 【伊良部島】

① ツインホール

② L字アーチ OR  Wアーチ

③ 沈船

 

7/7 【八重干瀬】 

① コモンシコロポイント

② ホワイトシティー

③ 2つ根

 

7/8 【伊良部島】

① サシバ沖

② L字アーチ OR Wアーチ

③ スネークホール

 

7/9 【伊良部島】

① 沈船

② クロスホール

③ Wアーチ

 

7/12 【伊良部島】

① ドラゴンヒル

② スネークホール

③ ツインホール

 

7/13  【伊良部島】

① オーバーハング

② クロスホール OR   クロスチャネル

③ Wアーチ

 

7/14 【伊良部島】

① サシバ沖

② L字アーチ OR  Wアーチ

③ スネークホール

 

7/15 【伊良部島】

① L字アーチ OR  Wアーチ

② クロスホール OR  クロスチャネル

③ 沈船

 

上記日程、ご利用頂いたゲストさん、ありがとうございました!!

6/8〜6/20の宮古島海日記 

2024年6月21日

ハイサイ!!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

 

 

【最近の宮古島の天気は。。。】

 

沖縄地方、梅雨がやっと明けましたね!

今年は雨が多かったです。夜に降ってくれたりして助かりました。

宮古島には川がないのに、冠水して伊良部大橋が通れなくなったり、

空港近くのサンエーが1日休業したりしました。

お住まいの皆様今年の梅雨にはくれぐれもお気をつけ下さい。。

 

 

【最近の宮古島の水温は。。。】

 

梅雨明けの日ぐらいから水温が28度近くになっています。

スプリングやラッシュ&サーフパンツでも良いかもです。

肌の保護のためにレギンスみたいなものをつけると良いですよ

また3ミリスーツもお勧めです♪

雨が降ると船上寒いこともあったのですが、、完璧に夏に近づきつつあります〜

 

 

【宮古島のダイビングエリアとこれからのエリアは。。。】

 

南西の風(カーチバイ)が吹いているので、下地島に行く機会は少なく

伊良部島エリアが多いです。八重干瀬にもリクエストがありましたので、1日行けました。

ただ風が強いのでインリーフのポイントになりました

これから、風が収まってくると、下地島や八重干瀬のアウトリーフにも行ける日が来ると思います!

 

 

 

【6/8〜の宮古島のダイビングポイント情報】

 

6/8【伊良部島】

① Wアーチ

② クロスホール

③ スネークホール &  ハナダイの根

 

6/9 【伊良部島】

① サプライズホール

② L字アーチ OR  Wアーチ

③ サシバ沖

 

6/10 【八重干瀬】

① ユラビジ

② ビーマクパナリ

③ 2つ根

 

6/11 【伊良部島】

① ツインホール

② スネークホール

③ Wアーチ

 

6/12  【伊良部島】 ツインホールのGTが復活してます

① イーストコーラル

② クロスホール

③ ツインホール

 

6/13 【伊良部島】

① スネークホール

② L字アーチ

③ Wアーチ

 

6/14    定休日.  粟国島研修ダイビング 詳細はまたコラムで

6/13は私は船長業務していました。。w

 

6/15 【伊良部島】

① ツインホール

② L字アーチ&ワープホール

③ クロスホール

 

6/16 【伊良部島】

① スネークホールアンドハナダイの根

② Zアーチ

③ ドラゴンヒル

 

6/17. 【伊良部島】

① ツインホール

② 沈船

③ イーストコーラル

 

6/18 【伊良部島】 L字アーチにGT6匹いたようです!!

① ツインホール

② L字アーチ&ワープホール

③ クロスチャネル

 

6/19 【伊良部島】

① クロスホール

② 白鳥ホール

③ Wアーチ

 

 

5/30〜6/4のダイビングデータ 

2024年6月7日

 

ハイサイ!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

【5/30〜6/4の宮古島の天気は。。。】

 

梅雨の中休みという感じで、天気が良かったです。

台風が接近していたせいか、梅雨前線が東の方に移動しています。

 

 

【最近の宮古島の水温】

 

雨が多かったせいか、少し水温が下がった気がします。

26度後半前後。雨が降った場合は肌寒いので、ボートコートを無料で貸し出ししております。

 

 

【宮古島のダイビング情報】

 

伊良部島と下地島と両方行けて、ポイントはいいポイントを選択出来ています。

韓国から下地島空港にジンエアーが就航して、韓国の方が増えてきて

日によっては船の上がワールドワイドになってきてます。

 

 

【5/30〜6/4のポイント情報】

 

5/30  【伊良部島】 ノコギリダイが沢山集まっていました。産卵の為に集まっているとか。。。

① クロスチャネル

② Wアーチ

③ サシバ沖

 

5/31 【下地島】 この日は光の差し込みが良かったです!!

① 津波岩

② 中の島チャネル

③ マリンレイク

 

6/1 【伊良部島】

①  崖下

②  クロスチャネル

③  Wアーチ

 

6/2 【下地島】 ツインケーブのホワイトチップシャークがフレンドリーです。

① 中の島チャネル

② なるほど・ザ・ケーブ

③ ツインケーブ

 

6/3 【下地島】 台風の影響の為、遅め出港

① フィッシュパーク

② 中の島ホール OR  中の島チャネル

③ なるほど・ザ・ケーブ

 

6/4. 【下地島】 本ドロップのロウニンアジが

① 中の島チャネル

② 魔王の宮殿

③ 本ドロップ

 

 

 

5/24〜5/28日の宮古島ダイビング日記 

2024年5月30日

 

ハイサイ!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

【5/24〜28日の宮古島の天気・海況は?】

 

毎日伊良部島エリアでダイビングしていました。

下地島に行くときは梅雨明けの穏やかな風の時になりそうです。

また南西の風が強く吹く季節(カーチバイ)も来るので、伊良部島エリアや八重干瀬が多く

なりそうです

 

 

【2024年一発目の台風1号の影響。。?】

 

日にちが近づくにつれて、逸れていってくれたので、ほっと一安心でした。

私の経験では5月に何回かきたことがあって、台風の速度が早いので、直撃ですと心配だなと思っていました。。

一番影響が出そうな日は幸運にも定休日でしたので、良かったですw

 

 

【現在の宮古島の海の水温】

 

GWに一気に上がったのですが、今は26度後半ぐらいでキープしています。

梅雨時期なので、このぐらいの水温で推移するのではないかと思います

梅雨明けになると水温が28度台になり、3ミリスーツやスプリングが活躍しそうです。

 

 

 

【5/24〜5/28日のダイビングポイントデータ】

 

5/24 【伊良部島】

①ツインホール

② 白鳥埼

③ ドラゴンヒル

 

5/25 【伊良部島】 ドラゴンヒルの珊瑚と魚がいい感じです!!

① L字アーチ OR Wアーチ

② スネークホール&ハナダイの根

③ ドラゴンヒル

 

5/26 【伊良部島】

① クロスホール OR クロスチャネル

② ツインホール

③ Wアーチ

 

5/27 【伊良部島】 アカネハナゴイが見頃です!! ベニゴンベも観察♪

① 白鳥幼稚園

② クロスホール OR  タートルクロス

③ スネークホール & ハナダイの根

 

5/28  【伊良部島】 ブライスのアカメハゼをマクロ一眼で撮りたいところです。。。

① 沈船

② L字アーチ&ワープホール

③ ブライスキャニオン

 

5/18〜22の宮古島海日記 ダイビングステーションKANCHI

2024年5月24日

 

 

ハイサイ!

ダイビングステーションKANCHIです。

 

【5月下旬の宮古島の天気は。。】

 

先日気象庁から梅雨入り宣言がありました。

雨は降っていますが、夜に降ったり、昼に降ったりで夜に降った時は

ゲストさん情報ですが、今年もラニーニャ現象ということで、

夏が暑く、台風が少ないかもしれないですとのことでした。

 

 

【2024年台風1号発生】

 

台風が1号が発生しました。

29日が再接近ですが、幸いにも定休日の日なので、

ボートメニューは催行出来そうです。(5/24現在)

 

 

【2024年5月下旬のダイビングポイント】

 

天気が悪かったのですが、北寄りの風でしたので、下地島に行くことが出来ました。

水温は26度後半ぐらい。3〜5ミリスーツです。

GWに急激に水温が上がりました。それから同じぐらいの水温で台風が来るので

梅雨明けまでこの水温がキープされる気がします。

 

 

【宮古島ダイビングデータ】

 

5/18【下地島】GTが好調です!

① 本ドロップ

② ミニ通り池

③ ホワイトロード & ムーンライトホール

 

5/19 【下地島】

通り池の入り口付近にスカシテンジクダイが。ツインケーブもホワイトチップいていい感じ。

① 魔王の宮殿

② 通り池

③ ツインケーブ

 

5/20 【下地島】中の島ホールの出口でアカククリが20個体!産卵でしょうか。。。

① マリンレイク

② 中の島ホール

③ なるほど・ザ・ケーブ

 

5/21 【伊良部島】

① L字アーチ& ワープホール

② Zアーチ&カメの根

③ ドラゴンヒル

 

5/22 【伊良部島】

① 崖下

② Wアーチ

③ 沈船

 

 

 

PHONE
ご予約・お問い合わせ
Contact
booking

器材を送る方はコチラ  
〒906-0006 沖縄県宮古島市平良字西仲宗根2-5

宮古島ダイビングショップステーションカンチ

宮古島ダイビング求人インストラクター