2020年2月2日
皆さん、こんにちわ!
今日(2日)のブログを担当しますリョウタです!
昨日から冬期休業が終わり、今日から海へ行ってきましたよー!水温も場所によっては23~22度程あり、海の中の方が暖かい気がしました☺︎
海況もべた凪で天気も良く、過ごしやすい一日となりましたよ!
一本目は、なるほど・ザ・ケーブへ
朝一番乗りのなるほどだったので、洞窟内が澄んでいて綺麗でしたよ!冬の時期に
なると夏に比べて船も少なくなるので狙い時ですね😁
所々では、冷たい層があり一度ぐらい暖かいところと差があり若干寒いような😵こ
のままがいいなぁー。
(画像は以前のです。)
2本目は、魔王の宮殿へ
リクエストもあり魔王の宮殿へ行ってきましたよ!
エントランスと呼ばれる場所では、上の方から光が入っていたり、ウミガメが良く
休憩しているところでは
アオウミガメがゆったりとしていました!
3本目は、本ドロップへ
ドロップ沿いを進んでいくと、下の方にイソマグロが1匹いたり食事中のアオウミガ
メちゃんもいました!
亀裂では、色違いのロウニンアジが2匹程クリーニングされていましたよ!このポイ
ントは、ロウニンアジがよく見れたり、その他にも大物が登場したりするので大物
好きの方にはたまらんですよー🤤
⭐️今日のデータ⭐️
一本目:なるほど・ザ・ケーブ
IN 9時26分 OUT 10時04 水温 22.2度
最大水深 14.2m AVG 8.6m
2本目:魔王の宮殿へ
IN 10時57分 OUT 11時35分 水温 23度
最大水深 22.2m AVG 11.4m
3本目は:本ドロップ
IN 13時1分 OUT 13時40分 水温 23.4度
最大水深 13m AVG 9m
⭐️見た生物⭐️
ヒメコモンウミウシ ケラマミノウミウシ
クマノミ アカマツカサ
ミズイリショウジョウガイ アオウミガメ×2
ハナミノカサゴ イソマグロ ロウニンアジ×2
今日のブログはこの辺で・・・また明日のブログもお楽しみに!
2020年2月2日
はいさい! kanchiです。
2月1にちから通常営業になります!!といっても船あげて、船底などの
メンテナンスをしています。もう少ししたら船を下ろします。
後、今回の研修はサイパンでした!
サイパンでの模様はインスタにUPしてるので、ぜひ見て下さい。
https://www.instagram.com/miyakojima_diving_kanchi/
やっぱりどこ行っても、宮古島と比較してしまいますし、
ダイビングは宮古がいいな~っと感じます。
明日はまだ乗り合いですが、ダイビングで宮古島の海の日記を
お届け致します!!
2020年1月17日
はいさい! kanchiです。
今年の冬の宮古島暖かい日が続いています。
1月18~30日まで海外研修になります。
ご連絡の際はお手数ですが、
メール kanchi@miyako-ma.jp
もしくは、ラインでお電話かメッセージでご連絡下さい。
ID kanchi0301
通常営業は2月1日からになります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2020年1月13日
はいさい! kanchiです。 お知らせです。
当店が所属しております宮古島ダイビング協会の総会が先日ありまして、
私(神田健志)が会長を務めさせて頂くことになりました。
現在26ショップ所属しており、宮古島の5団体の中でも一番数が多いので、
みんなで協力して、宮古島の海を盛り上げていこうと考えております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
後、先日天気が良かったので、行こう行こうと思っていた、
ポイント調査、研修ダイビングに行ってきました。
普段なかなか行けないところとか、時間帯による潮の流れなどを
調査してきました。
普段あまり行かない、グーニーズケーブの方へ!!
岩の形がライオンの横顔のような~。
不思議な地形がありますね~。
まだ行けてないところがあるので、暇な時期にまた行ってみたいと
思います(^^)/
2020年1月12日
皆さん、こんにちわ!
今日(12日)のブログを担当しますリョウタです!
本日が今シーズンラストダイブ!!になりました。
昨日は、伊良部島方面へ行きましたが、風が変わったので、久しぶりに南海岸方面
へ行ってきましたよ!
港から出港する時は、北の方から雨雲がきていましたが、南海岸方面では3本のうち
2本は晴れていたので良かったです☺︎
一本目は、ダイアナへ
よく亀が休んでいる根を目指しつつ進んでいくと、
岩陰にマダラエイがいたり、
根の上ではアオウミガメ(子ガメちゃん)が寝てたりうとうとしていました!
その他には、プセウドビケロス・フルゴルもいました(笑)名前が長く、覚えるのが難
しいですね。綺麗な色をしていてまたいつかいるといいなぁー!
2本目は、牛さん怖いようへ
入り口から真っ暗な洞窟を進んでいくと、丁度晴れていたお陰で光が入っていて綺
麗でした!道中では、壁沿いにカノコイセエビ×2程!美味しそうなサイズでした。
3本目は、ラビリンスへ
このポイントも迷路のようになっていて、自分がどこにいるか分からなくなるくら
い地形が複雑で冒険感があって楽しいですよー!生物は、セジロクマノミやサザナ
ミフグなどなど🎶
営業は13日までですが、予約は今日までなので、本日で2019年シーズンは終了となります!!!
みなさんご利用ありがとうございました!!<(_ _)>
2020年1月11日
皆さん、こんにちわ!
今日(11日)のブログを担当しますリョウタです!
久しぶりに南風が吹きましたので、伊良部島方面へダイビングしてきました!天
候・海況両方ともとても良く、船上も過ごしやすいです☺︎
明日は、今日よりも気温が3度程下がるらしく寒くなりそうです。なんとか晴れますように☀️
一本目は、L字アーチへ!
向かっている最中、水面近くにサバヒーの群れがいたり、アーチ近くでは、ウメイ
ロモドキ群れやロウニンアジも!帰り際には、ホワイトチップも見えたりして
一本目から色々と見る事ができました🎶
2本目は、クロスホールへ
船を係留するために海へとエントリー!
海の中に顔をつけると下の方にマンタがいて思わず叫んでしまいました(笑)今年初だった事でもあり。
ダイビング中には見る事ができなかったのですが、 浅場では大きめのカスミアジ
×3が編隊していて、周りを少しの間グルグルとしてくれたので良かったです!
3本目は、スネークホールへ
エアドームでは、ウネリの影響で霧の発生が凄く、
綺麗でしたよ!
亀裂の方では、ロウニンアジがクリーニングされていて、一本目よ
りもゆっくり観察する事ができましたよ!お客様も思わずダブルピース✌️
喜ばれていたので良かったです!
今日のブログはこの辺で・・・また明日のブログもお楽しみに!
2020年1月10日
はいさい!
久しぶりの海日記です。
2日ぐらいお休み頂いた後に、事務仕事などをしてまして、
9日は店舗のドアの補修や
消防署主催のCPRとAEDの講習に行ってきました。
年1回なので、色々気付くことがあるので、勉強になります。
営業は13日までで、冬期休業に入ります。
2020年1月5日
皆さんこんにちわ!
今日(5日)のブログを担当しますリョウタです!
宮古島は、気温が24度まで上がっていて去年よりも暑いですよー!!ずっとこのま
まが良いですね☺︎
一本目は、中の島チャネルへ
朝一番乗りだったので、洞窟内が綺麗でしたよ!
道中では、クマノミ&ハダカハオコゼを観察したり
ピグミーシードラゴンも岩陰にいましたよ!
2本目は、魔王の宮殿へ
リクエストもあり、いざ魔王の宮殿へ
メインのところでは、ミナミハタンポが綺麗にまとまっていて写真映えしそうな感
じでした🎶
寝室と呼ばれる部屋ではカノコイセエビもいたり、
洞窟を抜けるとミゾレウミウシもいましたよ!
最近、遭遇率が高いような!
3本目は、なるほど・ザ・ケーブへ
洞窟の中へ入っていくと、真上から光ビームが!!!
更に奥に進んでいくと斜めに光ビーム炸裂(笑)
光・光・光で綺麗でしたよ!ゲスト様も地形が好きな方で喜ばれていたので良かっ
たです!
今日のブログはこの辺で・・・また明日もお楽しみに!
2020年1月5日
皆さん、こんにちわ!
今日(4日)のブログを担当しますリョウタです!
海況&天気も良い日が続いていて、船上もポカポカしてますよー!今日も海から上
がると暑かったです☺︎
一本目は、一ノ瀬ホールへ
今年初となる一ノ瀬ホールでは、洞窟の中ではイシヨウジがいたりミゾレウミウシ
がペアでいたり!
奥の方では、光のビームも見られてとても綺麗でしたよー!ゲスト様も喜ばれてい
たので良かったです!
2本目は、中の島ホールへ
浅場にある洞窟の入り口から縦に螺旋階段みたいに降りて行って、出口側を見てみ
るとムーミンに見えたり
色々な形に見えるので、今度、お客様にアンケートでもとってみよーかなぁー😃
3本目は、本ドロップへ
ドロップ沿いを進んでいくと、ご飯に夢中になっているアオウミガメがいたり、亀
裂ではロウニンアジがクリーニングされていたりしていましたよ!
今日のロウニンアジは1mも離れていないくらいまで近寄ってきたのでデカさにビッ
クリ⁉️デカかったなぁー!
今日のブログはこの辺で・・・また明日のブログもお楽しみに!
2020年1月4日
はいさい! 2日分の海日記です。
2日から天気が良くなってきました!
1 魔王の宮殿 2 ミニ通り池 3 本ドロップ
カンチチームはAさんご家族と
一本目から見たかったアオウミガメにエントリー直後に遭遇♬
ミニ通り池の海の色はいつ潜っても変わらず綺麗です。
ここで、家族写真撮りたかったんだけど~(*´▽`*)
本ドロップ透明度は良かったけど、GTは、、、深場に1匹
いたようです。
3日は2ボート&ボートシュノーケルのメニューがありました。
1 中の島チャネル 2 ツインケーブ でした。
どうもありがとうございました!
コメント|Comment