2022年3月25日
こんにちは! KANCHIです。
本日(24日)は下地島へ。リクエストポイントへ行ってきました。
1 フィッシュパーク
2 魔王の宮殿
3 ミニ通り池
ハマクマノミマンションはいつ行ってもいいですね〜。
50匹ぐらいいるかな。。?
ウミウシもアオフチキセワタが砂地にいたり。。
のんびりフィッシュウォッチング
2本目の魔王は光の差し込みが素晴らしかったです!
いつも来て頂く、ご家族のUさん達。
本日はお兄ちゃんの耳の調子が良く、
浮上までしてきました!
成長するにつれて、耳抜きも上達するのかな。。?
本日はこの辺りで。。。
1日ご利用ありがとうございました。
2022年3月23日
皆さん、こんにちは!
今日(23日)のブログを担当しますkanchiです
今日の宮古島は、曇り時々雨で船上はすこし風が吹くと肌寒いよう
リピーター様と一緒に下地島方面へ行ってきました!昨日風が強か
ケーブ内では、アカマツカサ&ミナミハタンポが沢山いたりウコン
船下では、四センチ程のゾウゲイロウミウシもいましたね!久しぶ
1本目の時より透明度が良かったですよ!
ガウディでは、恐竜の顔に見える所やニコちゃん顔に見えるところ
皆様もガウディへきた時は色々なところから見てみて下さいねー!
メインの根では、五百円ぐらいのミナミハコフグの幼魚がいて可愛
真ん中の方では、スカシテンジクダイ&キンメモドキが沢山いまし
その他にもリュウグウウミウシやセンテンイロウミウシもいました
今日のブログは、この辺で・・・また明日もお楽しみに!
(画像は以前のものになります。。)
2022年3月12日
皆さん、こんにちは!
今日(12日)のブログを担当しますリョウタです
今日の宮古島は、快晴でダイビング日和が続いていますよー!
リク
今日は何会えるのか楽しみですね!
1本目は、なるほど・ザ・ケーブへ
今日からのゲスト様だったので、隣の亀裂から行ってきましたよー
その他にも、ニシキフウライウオ×2やヤッコエイが急に登場した
2本目は、アントニオ・ガウディへ
リクエストもあり行ってきましたよー!
沖の方へ進んでいくと、ロウニンアジが一匹登場したり!ガウディ
色々な所から出たり入ったり巨大なジャングルジムみたいなイメー
三本目は、マリンレイクへ
洞窟を抜けた先に浮上できるところがあって、
今日はとても天気が良かったので綺麗でしたよー!ゲスト様も気持
今日のブログは、この辺で・・・
また明日もブログもお楽しみに!
2022年3月4日
皆さん、こんにちは!
今日(3日)のブログを、担当しますkanchiです
今日宮古島は、東よりの風が吹いていて天気は曇り空が広がっていましたよー!お昼ぐらいから3本目入るあたりまで晴れ間もありました!
1・2本目では、鯨の鳴き声が沖の方から聞こえて
お客様も聞く事ができたのでよかったです!
いつか会える日が来るといいけどなぁ〜!
2月に一度来られたお客様と一緒に下地島方面へダイビングしてきました!
水温23度(23度台になってきました。)
今日のガウディは、透明度が良くて中層からも入り口付近が見えていましたよー!
穴が沢山空いていて色々なところから出たり入ったり!道中では、特大なミドリリュウグウウミウシやミゾレウミウシもいましたねー!
最後の方では、ヤッコエイがいましたが私しか見れず…。そのかわりにアオウミガメ登場してくれたりも(笑)
池側へ進んで行くと、ロウニンアジが一匹登場したり、今日は池の中のグラデーションがとても綺麗でしたよー!上側は緑色の部分で下側は青色の
感じで異空間にいるみたいな感じにも思えたりも!日によって色の具合が違うので何回きても面白いポイントです!船下では、特大なオニダルマオコゼも隠れていました!
海へ入る前は、晴れていて期待をしつつ洞窟内へ
進んで行きましたが途中ぐらいで雲に覆われてしまったみたいでスポットライトを見る事はできず…。ですが洞窟内は、澄んでいて綺麗でしたよ!池の方へ浮上すると、蜂の巣が前回来た時より大きくなっていましたねー!美味しそうな蜜が取れそうな感じでしたよー!
今後、浮上した際さ近寄ってくるので注意が必要になりそうですね〜。
🎉🎉10周年記念キャンペーン🎉🎉
🐳フルレンタル
5500円→4400円🏝
🐳ボート体験ダイビング
16500円→14300円🏝
2022年2月27日
皆さん、こんにちは!
今日(27日)のブログを担当しますkanchiです!
今日の宮古島は、曇空が広がっていますが、水中は透明度が良く25〜30mぐらい
あったと思います。ポイントに向かう際には水面マンタも登場しましたよー!
下地島方面へ、リピーター様と一緒にダイビングしてきました!
水温22、8度
1本目は、エイトポールアーチへ
先程、沖の方に水面マンタがいたので狙いつつ行ってきました!
最初の方は、見事に空振りしてしまいましたが最後の方で登場してくれたり
したので良かったです!
O様、念願の水面&水中宮古マンタ見る事が出来たので良かったですねー!次回はクジラですね(笑)
2本目は、一ノ瀬ドロップへ
船を止めようとすると、水面にマンタがプランクトンをパクパクしていたので
スノーケルにチャレンジしてみたり!
水面では、水中で見るときとは違った感じで更に大きく感じましたね!
ダイビング中には、グルクンの群れがまとまって玉になりかけていたり、
オヤビッチャ&カスミチョウチョウウオが沢山群れていて綺麗でしたよ!
今日のブログは、この辺で・・・
また明日のブログもお楽しみに〜!
コメント|Comment