2022年7月27日
25日の海日記です
この日は八重干瀬と下地島に行ってきました。
海水温が高いので、珊瑚の白化が心配です
八重干瀬は透明度抜群でしたが、
下地島は?洞窟の中は変わらず、綺麗でした。
夏の光は素晴らしかったです。
1 タンニャビジ
2 キジャカ
3 なるほど・ザ・ケーブ
コモンシコロサンゴとゲストさん
キジャカの浅瀬のサンゴは綺麗です。
体験ダイブのゲストさんも上手に潜れました。
一旦、帰港し、どこでも行けそうな海況なので、
下地島へ、夏の光はいいですね〜。
ご利用ありがとうございました!
皆さん、こんにちは!
ダイビングステーションカンチです!
今日(26日)の宮古島は、快晴&凪な日で水面もつるつるんでし
珍しく港内も底まで見えていましたねー!
リクエストもあり下地島方面へ行ってきました!
一本目は、通り池へ
エントリーすると船下に中ぐらいのイソマグロが登場していました
タイミングが難しい感じでした〜。
ドロップ沿いの赤色イソギンチャクのハマクマノミさんは元気に暮
通り池内は、いつもなら緑と青のグラデーションがあるのですが、
二本目は、ガウディ&ミニ通り池へ
ガウディチームは、ジャングルジムの様な地形を色んな所から時間
グルクンの群れが沢山いましたね!
三本目は、沈船へ
今日の沈船もいつもの時より透明度が良く沈船が大きく見えました
沈船内では、アカククリが8匹程まとまっている所や二階部分のキ
今日のブログは、この辺で・・・
また明日もお楽しみに!
コメント|Comment