2022年3月4日
皆さん、こんにちは!
今日(3日)のブログを、担当しますkanchiです
今日宮古島は、東よりの風が吹いていて天気は曇り空が広がっていましたよー!お昼ぐらいから3本目入るあたりまで晴れ間もありました!
1・2本目では、鯨の鳴き声が沖の方から聞こえて
お客様も聞く事ができたのでよかったです!
いつか会える日が来るといいけどなぁ〜!
2月に一度来られたお客様と一緒に下地島方面へダイビングしてきました!
水温23度(23度台になってきました。)
今日のガウディは、透明度が良くて中層からも入り口付近が見えていましたよー!
穴が沢山空いていて色々なところから出たり入ったり!道中では、特大なミドリリュウグウウミウシやミゾレウミウシもいましたねー!
最後の方では、ヤッコエイがいましたが私しか見れず…。そのかわりにアオウミガメ登場してくれたりも(笑)
池側へ進んで行くと、ロウニンアジが一匹登場したり、今日は池の中のグラデーションがとても綺麗でしたよー!上側は緑色の部分で下側は青色の
感じで異空間にいるみたいな感じにも思えたりも!日によって色の具合が違うので何回きても面白いポイントです!船下では、特大なオニダルマオコゼも隠れていました!
海へ入る前は、晴れていて期待をしつつ洞窟内へ
進んで行きましたが途中ぐらいで雲に覆われてしまったみたいでスポットライトを見る事はできず…。ですが洞窟内は、澄んでいて綺麗でしたよ!池の方へ浮上すると、蜂の巣が前回来た時より大きくなっていましたねー!美味しそうな蜜が取れそうな感じでしたよー!
今後、浮上した際さ近寄ってくるので注意が必要になりそうですね〜。
🎉🎉10周年記念キャンペーン🎉🎉
🐳フルレンタル
5500円→4400円🏝
🐳ボート体験ダイビング
16500円→14300円🏝
コメント|Comment